▶えっ、塩分2g以下?おすすめの減塩宅配食

【減塩ならコレ!】食塩相当量0.9g以下の野菜たっぷりスープ

カゴメ野菜たっぷりスープ

このコラムは、カゴメの野菜たっぷりスープについて知りたい人向けです

夜にお腹が空いて消化に良いものがないかな、と探している人には「野菜たっぷりスープ」がおすすめ。

常温保存ができるので、イザという時にも食べることができます。

そうなると「どのような味があるのかな?や「そもそも美味しいの?」と疑問に思う人も多いのではないでしょうか。

このコラムでは「風味の特徴」と「野菜たっぷりスープの実食レビュー」などをお伝えします。

ただ、毎日の料理で塩分量を計るのは大変。そのような場合は塩分2g以下の減塩宅配食を週に何回か利用するのがおすすめです。上手に活用して、たまにはラクをしましょう。

タップできる目次

カゴメの野菜たっぷりスープの特徴

減塩のポイント

カゴメが市販している「野菜たっぷりスープ」の特徴は、下記のとおりです。

・食塩相当量が0.9g以下

・カロリーは1食あたり86Kcal以下

・常温保存で長期保存ができる

食塩相当量が0.9g以下

野菜たっぷりスープ4種類すべて食塩相当量が0.9g以下なので、内容量が160gと夜食として塩分の調整しやすいのが魅力です。

カロリーは1食あたり86Kcal以下

カロリーも1食あたり86Kcal以下、さらに食物繊維も摂れるので、身体に気を使われている方におすすめです。

常温保存で長期保存ができる

容器はパウチで常温保存ができ、賞味期限も約5年と長いので、万が一の時にも保管しておくと安心です。

カゴメ野菜たっぷりスープを実食

野菜たっぷりスープの4種類をお試ししてみました。

トマトのスープ

内容量160g
エネルギー67kcal
炭水化物12.3g
糖質10.2g
食塩相当量0.9g
食物繊維2.1g

豆のスープ

内容量160g
エネルギー86kcal
炭水化物16.3g
糖質12.6g
食塩相当量0.9g
食物繊維3.7g

きのこのスープ

内容量160g
エネルギー50kcal
炭水化物9.5g
糖質7.6g
食塩相当量0.8g
食物繊維1.9g

かぼちゃのスープ

内容量160g
エネルギー81kcal
炭水化物15.8g
糖質13.1g
食塩相当量0.9g
食物繊維2.7g

どこで売っている?野菜たっぷりスープ

野菜たっぷりスープは、ショッピングサイトで簡単に購入できます。

野菜たっぷりスープ4種類×各1個

野菜たっぷりスープ ギフト

まとめ

今回のコラムでは「【減塩ならコレ!】食塩相当量0.9g以下の野菜たっぷりスープ」をご紹介しました。

カゴメ野菜たっぷりスープの種類と塩分量は、下記のとおりです。

・トマトのスープ:食塩相当量0.9g

・豆のスープ:食塩相当量0.9g

・かぼちゃのスープ:食塩相当量0.9g

・きのこのスープ:食塩相当量0.8g

\たまには楽に食事をしませんか?/


すべての弁当は塩分量が塩分2.5g以下の減塩宅配食。
塩分が2g以下の弁当が豊富に取り揃えられています。

タップできる目次